古道の杜あんちゃんとは

世界遺産熊野古道「滝尻王子」の中にある便利な民宿です。

春から秋は古道歩きのお客様やアマゴ・鮎釣りのお客様で賑わいます。
オーナーは皆に「あんちゃん」と呼ばれていますよ。
  • 古道の杜あんちゃんとは
  • 古道の杜あんちゃんとは
古道の杜あんちゃんとは

あんちゃん・スタッフのみどりさんは田辺弁でよくしゃべる!
とにかく皆さんが楽しく無事に次のお宿に到着するまでサポートします。
任してね!

オーナー あんちゃん

  • みゃあちゃん
  • 忘れてはならない看板女将ネコちゃんの「みゃあちゃん」
    お部屋に案内し一緒に眠るよ。
    ちょっとお部屋の戸を開けておけば
    みゃあちゃんが挨拶に・・・。癒されること間違いなし。

    「岩合光昭さんの世界猫歩きに出たよ。」

取扱商品

  • 天然鮎

    【ダムのない富田川の天然鮎】

    あんちゃんとゆかいな仲間たちが釣ってます。網ではなく友釣りです。
  • 【天然アマゴ】

    【天然アマゴ】

    富田川最上流のあまごです。あまごちゃんはほんまに甘い!焼いたり、フライ、天ぷら、南蛮漬けも最高よ!
  • 【天然うなぎ】

    【天然うなぎ】

    スタッフみどりさんの大好物!予約があれば必死でモドリを仕掛けます。
  • モクズガニ

    【モクズガニ】

    10月頃から販売。店頭受け渡しの場合は入れ物をご持参ください。発泡スチロール箱は販売もしています。
    調理の仕方は鍋に水と塩を入れ30分茹でてください。
  • 手長エビ

    【手長エビ】

    来店前に電話予約してね。活かしたままの地方発送が難しく発送はできません。現地に来てね。
  • 【あんちゃんの小梅】【昔ながらの南高梅】

    【あんちゃんの小梅】
    【昔ながらの南高梅】

    あんちゃんが漬けた梅干しはお店の前で天日干しされ熊野古道の風に吹かれて完成!

荷物搬送「古道の杜搬送サービス」

荷物は軽くがベストなんだけど何でかリュックが一杯になっちゃうの分かります!!
そんな時に次のお宿に配達しますよ。結構恥ずかしがって頼めない人が。
あかん!あかん!プライド捨てて、思い出を拾うて楽しまな♪
本当に頼んで良かった!って言ってくれるよ。ホンマ、悪いこと言わんて( 笑)
途中のお宿からでもOK。田辺駅から勝浦までも運んじゃいます。料金は区間により異なります。
※荷物1個の場合

滝尻~高原 1,900 円~
滝尻~近野 2,900 円~
滝尻~本宮 3,900 円~
高原~近野 2,900 円~
高原~本宮 3,900 円~
近野~本宮 3,400 円~
本宮~小口 3,500 円~
本宮~那智・勝浦 5,000 円~

古道歩きに、サイクリング、ツーリングにトレイルランにピッタリのお宿

民宿古道の杜あんちゃんは熊野古道のスタート地点の滝尻王子と隣接する民宿ですよ。
古道歩きでここで泊まれば、前日の移動の疲れを癒せるので、
次の日が楽ちんで熊野古道に挑めます。 もちろん、早朝出発もOKです!
トレイルランの方は早朝5時とかも(・・・私達も頑張るからよ~!!)
  • 古道の杜あんちゃんとは
  • 古道の杜あんちゃんとは
  • 古道の杜あんちゃんとは
  • 古道の杜あんちゃんとは

古道歩きのプラン、お手伝いします

1年を通し熊野古道は歩けますが、冬季は休業日があるので宿の予約は忘れてはいけません。
熊野古道をなめたらあかん!1日で滝尻王子から本宮大社までは歩けません!
最低、近露(ちかつゆ)周辺で1泊しなければ、歩けません。意外と近くで遠いので時間がかかります。

本宮大社までの基本の歩き方を紹介!
スタート地点の民宿「古道の杜あんちゃん」に泊まり
次の日は近露エリア(ちかつゆ)周辺のお宿に泊まり
本宮大社に歩くのがおすすめです。

MAP

 那智の滝まで歩くには小口自然の家に宿泊がおすすめ。
女性の古道ひとり歩きも応援!地図で詳しく説明しますよ。熊野古道のエキスパート、語り部さんも紹介します。
分からなかったら電話してみて。宿泊の時でも相談してよー。


楽しい、美味しいがたっくさん!BBQ!

BBQ
BBQコーナーもあるよ!
川遊びなどのレジャーにもご利用ください。
富田川の天然鮎・干ししいたけ・梅干しなどのお土産物や、かき氷・ソフトクリーム・地ビールの軽食販売もしています。
古道歩きのついでに、釣りの休憩に是非寄ってって!

※有料で貸出します。【要電話予約】

楽しい、美味しいがたっくさん! !

オーナーのあんちゃんとスタッフみどりさん2人の小さな店ですが、お客様が熊野古道を楽しめることをモットーに
季節の食材や、真ごころこもった手作りのお弁当を作ります。
熊野古道のあんちゃんにまた会いに来たいと思ってもらえるように、心を込めた サービスを提供します。
皆様よろしくお願いします。

鮎釣りを体験したいお客様へ

無料レンタルあります。竿・タモ・ベルト・曳舟。

(要予約) 0739-64-0929

鮎釣り教室の時間

9時から12 時。1 時から4時があります。(有料)
楽しいですよ。慣れたらお一人でどこにでも釣りに行けますね。

持ち物

濡れても良い服装(ラッシュガード)とマリンシューズ(サンダルは滑るので不可)
鮎の仕掛け(電話で説明します)
オトリ鮎は天然・養殖1尾600円

鮎釣り

※ オトリ鮎販売してます! 6 月から1 1 月初旬まで

PAGE TOP

宿泊のご予約・お問い合わせ

営業時間 6:00 ~ 17:00